国内の温泉で一番のおすすめはここ。泉質が良い,ということもないし,ホテルの部屋が良い,ということもない。食事も典型的旅館料理,大量生産タイプだ。では何が良いか。実は,ここの杉本社長が良いのだ。ここの杉本社長の自伝が,ホテルの売店で販売されているのだが,その内容が自己満足の,自己陶酔もの。どうやって,古牧温泉を掘り当てたのか,などが,自慢たらしく述べられている。その社長が唯一,尊敬する人が,渋沢栄一。だから,この温泉に付属の公園は渋沢公園という。この杉本社長,チェックアウトの際に「ありがとうございました」と礼をしてくれるためだけに,フロントに朝立っている。人間,ここまで,ワンマンだと楽しく暮らせるのだろう。
(2018追記:この方,すでに死んでしまい,旅館も星野リゾートに売り飛ばされました)
草津は湯量が豊富で,本当に温泉という感じがする。2004年の2月の研究室旅行は,草津温泉にした(泊まりは,もちろん中沢ビレッジのようなリゾート施設ではなく安宿)。草津はスキー場も良い。ロープウェーが強風で止まることがあるのが難だが,ロープウェーが動いていればものすごく快適なロング滑走が楽しめる(2018年追記:火山活動によりロープウェイが廃止)。ここで,紹介する中沢ビレッジは,水着で入る温浴施設が特徴のリゾートホテルである。食事が良かったか,部屋が良かったかは全然覚えていないが,温泉は良かった。ただ,このホテルの隠れたサービスは,ここのホテルのゲームセンターのUFOキャッチャーである。このUFOキャッチャー,設定が甘いようで,景品のぬいぐるみを簡単にGETできた。宿泊施設は,いろいろ経費節減でゲームコーナーも渋くしがちだが,たろてんの意見では,こういうゲームコーナーが良く当たるようにしておくと,好印象が残る。
草津温泉を再訪し,この中沢ビレッジも行ってみた。ウォータースライダーや露天施設の一部が閉鎖されていたり,温泉館とプール館の間の利用者の動線が現状に合っていなかったりで,少し,大変そうに見えた。草津温泉自体は外国人旅行客が増加しているようで,比較的,堅調なようだ。廃業した旅館などが目立つほかの温泉地よりは状況はよさそうです。ただ,越後湯沢 と同じで林立する100万円くらいで売られているリゾートマンションなどは大丈夫なのか,ちょっと心配にもなります。もとは2000万円くらいしただろうに・・。
安比スキー場は,やや急斜面の単独峰から裾野に行くにつれて傾斜が緩くなるコース配置で,どこも同じコースデザインでやや単調感があり,無計画なリフト配置が滑走の充実感をそいでいる印象であった。もう少し,案内標識などを含めてスキー場内の整備をした方が良いように思った(いまは改善されているのかもしれない)。食事などのサービスも概していえば,平板で印象に残らない。ゲームコーナーのダンスマシーンが夫婦で踊り易い曲だったのは好印象だった。
→ その他のスキーリゾート(ニセコ,苗場,志賀高原,カナダ・ウィスラー)
沖縄はいろいろなリゾートホテルが林立して選択に迷うが,ゆっくりするリゾートという意味では,コテージタイプで,部屋を出てそのままプールでゆっくりできるココガーデンリゾートがたろてんのお気に入りだったが,こことルネッサンスホテルとを結ぶシャトルバスが途中の別のホテルを経由するようになって,利便性が落ちた。
この夏(2004当時の記述)は,国営沖縄記念公園 の近くの沖縄ロイヤルビューホテルとしたが,ここもホテルの規模が適正で,ゆっくりできた。そういう意味で,恩納の大規模なリゾートホテル(どことは言わない)は何か落ち着かないものが残るような気がする。
都内に家があるのに都内に泊まるというのは,いかがわしい用途に限定されてしまいそうだが,たろてん家が都内で唯一愛用なのが高輪プリンスホテル。ここが,なかなか良いですねえ。ここの庭が,品川とは思えない静寂さ。ほかにプリンス系では,川奈ホテル, 苗場プリンスホテル も記事にしています。
木曽福島までは,「あずさ」と「しなの」で行って,木曽福島から開田高原木曽馬の里,御岳ロープウェイへ行ってきました。木曽馬は日本在来の馬で,平安時代末期の木曽義仲も京都まで木曽馬に乗っていったのかも知れないです。馬ものんびり楽しそうでした。木曽馬は,今日の競走馬より小型の馬らしいんですが(府中競馬場にいったときに「サラブレッドとは」「サラ系とは」など理解したのですが,いまとなっては正しい解説はできない),木曽馬も案外大きくてよく手入れされていて毛並みが美しかったです。御岳ロープウェイは夏山営業中でしたが,スキーブームがおわり経営に行き詰まったようで,2011年春でスキーシーズン営業を休止したそうです。旧滑走コースでは,大きな木が育ちはじめているところもあったが,土壌浸食が目立つところもあり,バブルの後始末も頑張ってほしいです。
経費節減が中途半端では単なる貧乏くさい宿になる。しかし,経費節減もここまで徹底すると,それはこっけいだし,そのことがかえって客を喜ばせるという経験をした。今もそうかはわからないが,夕食は,しゃぶしゃぶとすき焼きを選べる。ただ,どっちを選んでも出てくるものは全く同一だ。単に醤油で煮るかだしで煮るかの違いだけ。プールの屋根が崩れ落ちていても修理はしない。フロントには人がいない。フロントの人は,食事の世話も部屋の掃除もみんなこなす。電気もほとんど消されている。でも,そこまで強い意思で経費節減を見せられると,それはそれでも良いかと思わせるし,その経費節減ぶり自体が話のネタになる。行ってよかったと思わせるのである。いまもあるのかは謎。
Copyright © 2000-2023, Taroten. All rights reserved. J. of Taroten.