J. of Taroten

第5回伊豆大島オリエンテーリング大会に出場しました(C5面:近況,2018.10.19-21)

地図を読んでもわからない,ちょっと異質なオリエンテーリング

 日本は起伏が激しい場所(地図上の等高線密度が大きい場所)しかオリエンテーリング適地が残されていないので,オリエンテーリングの本場の北欧 のような地図読みと体力をぎりぎりまでトレードオフするような走りを競うスポーツにオリエンテーリングがならない面があります。一方,スイスでのオリエンテーリングは,等高線から読める情報が多い点では日本と似たところもあるのですが,でも,尾根や沢がはっきりしない場所が多い点で日本のオリエンテーリングよりやや技術が必要な感じです。そうした日本のオリエンテーリングテレインとは全く様相を異にするのが,伊豆大島 の裏砂漠・溶岩地帯を含むエリア。ここでは,地図から読める情報が少なく,現在位置を確認しながらの走りが難しい異質なテレインとなっている。ここで,開催された第5回伊豆大島オリエンテーリング大会(2018.10.20)に出場しました。


金曜日夜の夜行船で竹芝桟橋から出港です。
大島岡田港へ早朝に到着。

帰りは時間節約のため岡田港から高速船。



温泉ホテル直下の迷宮地帯。
実際の林の中は見通しが悪く,地図にない起伏が多くある。

翌日開催された裏砂漠での練習会のコース図。
ここも現認できない岩やピークが多く,難しい



植生が裸地から草原,そして陽樹林に遷移しつつある風化溶岩の部分

藪の中のコントロール



翌日の練習会での記念写真,バックは三原山(だと思う)

翌日の練習会での記念写真,バックは太平洋


 なお,伊豆大島については,ほかに 大島温泉ホテルから大島動物園への道, 大島動物園ロゲイニング大会参加記2012-2016ロゲイニング大会参加記2017, 第7回ジオパーク伊豆大島オリエンテーリング大会 をこれまでに記事化しています。