八王子大学コンソーシアム という 八王子にある大学等 が連携して,単位互換したり,教員や職員の研修をしたり,学生発表会をしたりする組織がある。工学院大学,明星大学,国立東京工業高等専門学校,帝京大学,帝京大学短期大学,東京造形大学,東京純心大学,杏林大学,多摩美術大学,創価大学,創価女子短期大学,東京薬科大学,拓殖大学,中央大学,日本文化大学,法政大学,東京工科大学,首都大学東京,山野美容芸術短期大学,ヤマザキ学園大学,東京家政学院大学,サレジオ工業高等専門学校,デジタルハリウッド大学,桜美林大学,多摩大学が会員です(2015時点)。
このコンソーシアムの学生発表会(2015.12.05-06)のイベントに何件か出してほしいということで,たろてん研から,研究室の学生に頼んで,「硝化菌のリアルタイムPCRによる菌数・群集解析によって,八王子の中学校でも複雑な操作なしに遺伝子学習や環境学習ができ,それをアシストする企業を八王子市内に設立し産業を振興する」という,強引なストーリーで出展させていただいた。
理科系の発表以外に,服飾デザインの人が映画の撮影に使った衣装を展示していたり,多摩モノレールの快速運転のオタク提案など,内容的に統一感はなく,脈略がない発表会でしたが,まあ,内容というよりは八王子の大学のお祭りでした。で,よい企画だと思ったのは,中学生がどれが優秀な発表だったのかを投票するという制度(2015のときの企画)。中学生相手に,発表するというのも,大学生にはなかなか良い経験になったのではないかと思いました。中学生から見ても,リアルタイムPCRとかわけがわからないだろうが,大学ってすごいことをやっているという印象が残ればそれで可でしょう。中学生の相手は学生に任せて,たろてんは,京王プラザホテル八王子 のビュッフェでランチ。ついでに浅川への 北野処理場 の放流口も確認した。
八王子市の環境部 が主催する環境フェスティバルに所属大学の環境系の先生方で出展しました。地域連携活動も大切です。また,学生発表会にも7年ぶりに参加しました。1件ポスター発表準優秀賞をいただきました。2023年の環境フェスティバルは駅前から東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)へ場所を変えて開催。会議室や展示室を備え,ちょっとした学会なら開催できそうな施設でした。
Copyright © 2000-2023, Taroten. All rights reserved. J. of Taroten.