2014.07.19から07.28まで,オリエンテーリングの大会Swiss Orienteering Week 2014(Zermatt)に行ってきました。このSOWの過去の大会の参加記を2006年のZermatt,2009年のMuotatal, 2011年のFlimsについて,すでに本HPで書いていますが,今回は,2006年に続いてのZermatt開催となりました(さらに,2016年はSt. Moritz, 2019年は Gstaad)。別稿の Lotschberg base tunnel が完成し,2006年の時よりも,1時間ほど空港からZermattが近くなりました。オリエンテーリングの大会運営では,スキーリフトでスタートエリアへ連れて行き,そこが会場で,スタート,ゴールもその近辺に設定されるのは,前回の通り。コースは,草原もしくは岩石地帯が主で,それに森林地帯が加わります。3日間走って,Rest Dayの1日を挟んで,また3日間走る合計6日間の大会で,1日あたりの走行距離は当方が出場したH45のクラスで直線距離で6km(実距離7-8km), 登坂標高300mくらいなので,当方がスムーズにやって,80分くらいです(トップは,40分くらい。もちろん,ポストを探し回ると,もっと時間がかかるが,当方もそこまで素人ではない)。
我が国でのオリエンテーリングに比較すると,尾根,沢が線状というよりは点状特徴物に近く,地図との対応にはややテクニックが必要で,難しめ。体力的には西洋人にはなかなかかないません。今回の大会のうち,ハイライトとなるTrockener Stegの地図の一部分を掲載しておきます。左側の黄色い部分が草原となり,右側の色の薄い部分が岩が主体の部分です。岩に書かれた黒の実線は崖で,通過が困難なことが多いので,ルートチョイスで避けなければならない部分となります。草原の走行性はよく,岩部分のうち等高線が密な部分は走行しにくい部分となります。中央やや左側に南北およびそこから分岐して黒破線で示されたハイキングルートがありますが,それ以外に,道と呼べるものはありません。
Copyright © 2000-2023, Taroten. All rights reserved. J. of Taroten.