J. of Taroten

アクセス解析の結果のご紹介 (C5面:近況, 2005.3.14)

このウェブサイトを見ていただいている人の素性を探索

 大学内研究室公式サイトとともに,nifty内の独り言ページへもアクセス解析ソフトを導入しています。某大学内ページとnifty内の独り言ページへの2005.03.07〜2005.03.14の期間のアクセスを合計して,以下のような結果になりました。

アクセス元ドメイン名レポート

順位 ドメイン名 リクエスト数 グラフ
1 titech.ac.jp 268 (10.23%)
2 bbtec.net 200 (7.63%)
3 infoweb.ne.jp 183 (6.99%)
4 ? 182 (6.95%)
5 ocn.ne.jp 157 (5.99%)
6 dion.ne.jp 146 (5.57%)
7 plala.or.jp 119 (4.54%)
8 mesh.ad.jp 108 (4.12%)
9 so-net.ne.jp 63 (2.4%)
10 home.ne.jp 59 (2.25%)
11 speednet.ne.jp 51 (1.94%)
12 city.osaka.jp 44 (1.68%)
13 usen.ad.jp 41 (1.56%)
14 catvnet.ne.jp 38 (1.45%)
15 ynu.ac.jp 37 (1.41%)
16 fb1.wakayamashi-suido.jp 36 (1.37%)
17 odn.ne.jp 35 (1.33%)
18 kyushu-u.ac.jp 27 (1.03%)
19 ayu.ne.jp 25 (0.95%)
19 hokudai.ac.jp 25 (0.95%)
21 catv01.itscom.jp 24 (0.91%)
21 u-tokyo.ac.jp 24 (0.91%)
23 toa-const.co.jp 23 (0.87%)
23 jpo.go.jp 23 (0.87%)
25 pwri.go.jp 22 (0.84%)
26 kyoto-u.ac.jp 20 (0.76%)
26 iij4u.or.jp 20 (0.76%)
26 pref.toyama.jp 20 (0.76%)
29 jhnet.go.jp 19 (0.72%)
29 fusokensetsu.co.jp 19 (0.72%)

東工大,東大,土研,特定の建設会社,都道府県の方などにご覧いただいているようです。うちの奥さんは,最近,どきどきしていることがあるらしく,夫への興味が低下し,ランク外へ。

アクセス元ホスト名レポート

順位 ホスト名 リクエスト数 グラフ
1
ikeda-urase.cv.titech.ac.jp 101 (3.85%)
2
***.ppp.dion.ne.jp 50 (1.9%)
3
***.chb.mesh.ad.jp 49 (1.87%)
4
***.shiga.ocn.ne.jp 45 (1.71%)
5
***.s04.a044.ap.plala.or.jp 44 (1.68%)
6
sq1.noc.titech.ac.jp 42 (1.6%)
7
sq3.noc.titech.ac.jp 41 (1.56%)
8
seismic.cv.titech.ac.jp 40 (1.52%)
9
***.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 38 (1.45%)
9
***.hic1.catvnet.ne.jp 38 (1.45%)
11
***.wakayamashi-suido.jp 36 (1.37%)
12
proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp 31 (1.18%)
12
seizu55.cv.titech.ac.jp 31 (1.18%)
14
***.ii.city.osaka.jp 30 (1.14%)
15
***.ap-us01.usen.ad.jp 29 (1.1%)
16
***.speednet.ne.jp 27 (1.03%)
17
***.ayu.ne.jp 25 (0.95%)
17
***.sys.hokudai.ac.jp 25 (0.95%)
19
***.bbtec.net 24 (0.91%)
20
***.jpo.go.jp 23 (0.87%)
20
***.bbtec.net 23 (0.87%)
22
***.ies.kyushu-u.ac.jp 22 (0.84%)
22
***.pwri.go.jp 22 (0.84%)
22
***.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 22 (0.84%)
25
***.speednet.ne.jp 21 (0.8%)
26
***.pref.toyama.jp 20 (0.76%)
27
***.jhnet.go.jp 19 (0.72%)
27
***.p213.iij4u.or.jp 19 (0.72%)
27
***.env.kyoto-u.ac.jp 19 (0.72%)
27
***.fusokensetsu.co.jp 19 (0.72%)

これは,プライバシーの侵害があるので,***で隠しました。ただ,接続業者経由,プロキシサーバー経由も多く,実際の接続者の顔は見えません。niwa3さんにかわって,seismicさんが勤務先大学内ではお得意様。ただ,勤務先大学内も,プロキシ経由(noc.titech.ac.jp)が多く,よくわかりません。

リクエストレポート

順位 ファイル リクエスト数 グラフ
1 Nifty側トップページ,最新の独り言
http://turase.eco.coocan.jp/index.html
242 (9.24%)
2 Page Has No Title 211 (8.05%)
3 東工大側トップページ 147 (5.61%)
4 環境研究,環境教育を鋭くえぐる,**の独り言 121 (4.62%)
5 東京工業大学**研究室ウェブサイト(環境衛生工学) 87 (3.32%)
6 環境系雑誌のインパクトファクター
http://turase.eco.coocan.jp/opi_j121.html
78 (2.97%)
7 工業数学演習,新作問題 74 (2.82%)
8 東京工業大学土木工学専攻**研メンバーの紹介 72 (2.75%)
9 **助教授担当分の環境工学その他に関連する講義・教育関連資料 61 (2.33%)
10 卒業式ー謝恩会 48 (1.83%)
11 仙台出張,東北大衛生系3講座見学記
http://turase.eco.coocan.jp/opi_j120.html
44 (1.68%)
12 土木環境工学分野の最先端を行く東工大**研究室のご案内 41 (1.56%)
13 **研写真館 37 (1.41%)
13 東京工業大学**研究室の研究紹介(膜分離,微量物質,廃棄物浸出水,途上国環境調査) 37 (1.41%)
15 講義資料(水環境計画ー雨水流出解析) 36 (1.37%)
16 メンバー XXXX 34 (1.29%)
16 講義資料(水環境計画ー拡散と反応) 34 (1.29%)
16 東京工業大学助教授,****の略歴,活動状況 34 (1.29%)
19 講義資料(水環境計画ー上水道の設計) 31 (1.18%)
20 東京工業大学**研究室の最近の博士論文,修士論文,卒業論文 29 (1.1%)
21 東工大土木工学専攻で環境衛生工学を学びたい方へ(修士,博士) 26 (0.99%)
22 鉄道事業への愛着のないJRのpoorな中央線管理
http://turase.eco.coocan.jp/opi_j119.html
21 (0.8%)
23 東京工業大学**研究室ホームページ(環境衛生工学) 20 (0.76%)
23 公務員試験T種土木ご案内
20 (0.76%)
25 講義・教育関連(水環境計画授業) 18 (0.68%)
25 リンク集 18 (0.68%)
27 講義資料(水環境計画ー下水道設計) 16 (0.61%)
27 下水処理に精密な固液分離を適用することの内分泌かく乱物質の除去に対する効果 16 (0.61%)
27 論文の査読はこうしておこなわれる
http://turase.eco.coocan.jp/opi_j118.html
16 (0.61%)
30 研究室雑景 15 (0.57%)
30 複々線の使い方を科学する
http://turase.eco.coocan.jp/opi_j114.html
15 (0.57%)
30 J. of Taroten, 編集者のプロフィール
http://turase.eco.coocan.jp/taroten.html
15 (0.57%)
30 オーケストラの指揮者について教えて[解答つき]
http://turase.eco.coocan.jp/opi_j94.html
15 (0.57%)
30 金町浄水場見学
http://turase.eco.coocan.jp/opi_j59
15 (0.57%)

 ひとりごとサイトでは,(i) 最新から見る流れと,(ii) 特定のキーワードで引っかかる流れ(オーケストラの指揮者について教えて),(iii) 公務員試験などについて知りたいという流れ,の3つがあるようです。大学院入学案内も見ていただいているようで,優秀な方が受験していただけるといいのですが。大学の公式研究室サイト内の講義資料も,おそらくは,学生が見ているというよりも,特定のキーワードで検索されて一般の方が見ているようです。ちょっと,古い内容もあったので,講義資料の方も更新しました。

 → 次回のアクセス解析