2016年3月18日(金)12:15-13:30に水環境学会年会(徳島)にて「水環境の論文を書こうー論文執筆と投稿のすすめ」と題して講演しました。満員御礼の130名ほどの参加者を得ました。ゲストコメンテーターとして,村上道夫(福島県立医科大学准教授)と井坂和一(オルガノ株式会社)の両氏からも話をいただき,その話相互の分担関係も絶妙だったと思います。一方,通常の学術関連の講演としては,今回たろてん関連は1件のみで「下水処理水中に残存するカビ臭物質の除去」と題して,我々が近年焦点をあてている 臭気物質トリクロロアニソール についてのオゾン処理実験などのお話しをし,なかなか,活発な質疑を受けました。
本学からは,あと,下村さんが,食品廃棄物の発酵を妨害する物質を取り出しその抗菌活性を調べた研究を発表していました。感じ入った発表としては,北海道大学のグループの微生物燃料電池の微生物群集の研究が挙げられます。燃料電池の構成微生物種の特定の遺伝子の欠損株などを外国の研究者から入手して実験しているとかで,単なる思い付きの域を越えた微生物学に深入りの国際研究だと感心しました。クリタ賞とかライオン賞などの投票もしておきました。一般のポスターの説明もいくつかきいたのですが,説明の方から「○○先生ですよねえ。以前,先生のホームページで私の科研費の実績報告書 が・・」ということで,意外なご縁があるものです。いちおう,「大変失礼なこと書いていたとすると申し訳なかったです。」と謝意を示しておきました。特にその場で削除要請もなかったので,いまもそのまま掲載中です(と,罪の意識なし)。
徳島の街中には,標高280 mほどの山(眉山)があって,ロープウェイで登るのが一般的な山です。たろてんは歩いて登ってみました。なかなか眺めもよかったし,いい運動になりました。旅行全体について,東京-徳島間の往路は,東京から徳島空港へANAの飛行機でいく通常ルートだったが,復路は,京都と名古屋で遊びの用事があったので(ということで,清算が複雑になるので,今回は出張扱いにしていません,自費旅行です),淡路島経由の高速バスで京都へ。大鳴門橋,明石海峡大橋を初渡りです。そして,名古屋では,オリエンテーリングの全日本大会に出場してきました。
Copyright © 2000-2023, Taroten. All rights reserved. J. of Taroten.