
妙心寺裏門
小学生のころによく散歩に行きました。
起きてすぐにメモを取れば別でしょうが,たいていの夢は,起きて数時間で記憶から消えてしまいます。多分,夢が自動で消えない人が,思い込みによって,宗教の教祖などになったりするのだろう。夢の中身は,たろてんの場合,旅行が多い。オリエンテーリング の大会に行ったが,うまく荷物をまとめられず,ようやく,スタートしても地図が全く読めず,でも,走っていたはずなのにいつの間にかバスに乗ってしまっていたりして,山のなかだったはずが,ビル街の谷間で,レストランに入ろうとしたが,中は暗がりで営業していない・・。高校時代というのもよくあるパターンです。つぎは体育の授業なのにうまく着替えられず,靴箱の位置が思い出せない,など,・・。
ということで,京都の街を25 kmほど走ってきました。たろてんの通っていた高等学校のそばの,衣笠の立命館大学を起終点として,反時計回りに右京区,中京区,上京区,北区方面をまわってきました。京都ロゲイニング(2024.2.11)というイベントの参加者として走ったということで,昨年も同じイベントに参加し,そのついでに 西高瀬川の合流式下水道の問題 を報告しました。
Copyright © 2000-2023, Taroten. All rights reserved. J. of Taroten.