理科学機器の代理店では,本稿のアッベ以外に2011年にメド城取が倒産。これには,預け金の私的流用(あるいは収賄)で京都大大学院薬学研究科の辻本豪三教授が逮捕されるおまけがついた。たろてんの勤務する大学の西門前に,アイ・トリートという水処理管理会社があったのですが,2012年3月に倒産。その会社が業務を執行できなくなったため,その会社が関わっていた研究的な業務の一部をたろてん研究室で受託し,大学院生を雇ってその会社が受託していた研究を継続している。その関係で,会社が倒産すると,預け金のある人,未収金のある人がすべて集められて,破産管財人が後始末をするという手続きを学んだのですが,メド城取の件も,倒産を契機に債権者であるべきでない人が債権者になっていることがわかり,大学の先生が逮捕されたということなのだろう。
島津製作所 の代理店は,東京大学にいたときが松見科学計測,東京工業大学にいた時が竹田理化工業と記憶している。そして,現職で指定されているのがアッベ科学。島津製作所は,おそらく,販売先ごとに代理店を指定して,価格競争させない。そんな島津の代理店は,「松見がなってないから・・」,「竹田理化,頭悪いな」と,研究者の評判は悪い。そして,そのアッベには,本学に赴任して以来,GC/MS買ってあげたりしたのだが,倒産したらしいです。
「アッベ科学(株)は10月20日、東京地裁に破産を申請し同日、破産手続開始決定を受けた。・・(中略)・・こうしたなか、今年7月には取引先の大学教員らから研究費を預かって、架空の請求書を大学へ申請し研究費をプールするといった不正経理に関わっていた疑いが発覚。このため信用性が低下し、業績悪化に歯止めがかからず今回の措置となった。(東京商工リサーチ)」
ちなみに,取引先の大学はネットの噂では,竹田理化の担当のはずの東工大。
昔であれば,研究者側に同情の余地がある不正が多かったが,研究費の内定時期の前倒し,次年度繰越が認められる,など様々な柔軟使用が認められるように研究費の取扱が改善され,研究者間でも,不正経理への同情の声がなくなりつつある。
(2017.6.12追記) レノバサイエンスが倒産しました。研究者から売上債権回収が十分にできなかったことが原因らしい。
Copyright © 2000-2023, Taroten. All rights reserved. J. of Taroten.