J. of Taroten

躁うつ病(双極性障害)治療薬 (C2面:環境衛生工学,2016.3.29)

科研費の報告書で・・

 以前,科研費の報告書にはこんな面白いものがある,というのでご紹介した,水道水中の微量のリチウムによる自殺予防だが,これは,リチウムに躁うつ病(双極性障害)治療薬としての用途があるというというのが根拠になっていることがわかりました。で,ほかに,躁うつ病(双極性障害)治療薬に何があるんだと思って調べところ,カルバマゼピン。これ,たろてんは,MBRなど排水処理での医薬品分解実験に使っていましたが,分解されにくい医薬品だなあ,と昔から感じていました。たろてんが実際の東京の下水処理水を測った感じだと,下水処理水中のカルバマゼピン濃度が1μg/Lを超えることもあり,この種の物質としては異例の高め。「この薬はどんぶりいっぱい食べる人もいるらしいんで濃度が高いんですよ」と学生が言っていたのを覚えているが,抗てんかん薬としての用途以外に,躁うつ病への適用もできるようになったそうです。それで,濃度が高いのかも知れないです。