J. of Taroten

八王子みなみ野(宇津貫)ぶら散歩(C5面:近況,2023.9.30)

横浜線で相原のつぎは片倉

 いまの勤務先の大学の最寄り駅になる横浜線の八王子みなみ野地区は,住宅公団(現UR)が 計画的な街づくりをした場所です。相原-八王子駅間の複線化がたろてんが大学2年生のときで,たろてんが当時,横浜線に乗ったかすかな記憶では,高架複線化されてすぐの片倉駅で,ダイヤ上,複線化していない対向の列車を待った記憶があります(多分,1988年3月改正直前だったと考えられる)。1992年ごろから1995年ごろまでうちの奥さんが,八王子-橋本間の横浜線で通学していたことがあり,「森林だった相原トンネル付近が一夜にして開発された」と残念がっていました。八王子みなみ野駅の開業は1997年です。

ぶらぶらしてみました

 そんな,八王子みなみ野地区(伝統的な地名でいうと宇津貫地区)をブラブラしてみました。八王子みなみ野駅 → 熊野神社 → 東京造形大学 → 乗馬クラブ → ロテンガーデン(温浴施設)の経路でだいたい1時間の歩行でした。


勤務先の西門前からまっすぐ横浜線へ下る道の兵衛川の交点のところに「熊野神社」の案内板があり,それに従って歩いてみました。

人気(ひとけ)のない神社です。京大のそば(東大路丸太町)にも熊野神社がありますが,関係性は不明。



横浜線沿いの新興住宅地を進む

やがて畑地となる。横浜線の上り線の相原トンネルが右の谷へ離れていきます。



東京造形大学。芸術系の大学の評価はよくわかりませんが,学生収容定員を満たしている大学です。

東京造形大学の送迎バスは相原発着です。



峠状の場所を越えるといったん町田市となります。八王子から一気に神奈川県に入れない。

ここでわき道に入ります。いきなり蜘蛛の巣がたくさんです。



右手の下方に乗馬クラブが見えるこの分岐は左折。乗馬は憧れのスポーツです。

16号線のバイパスを越えます。



ふたたび,坂の多い新興住宅地。地理院地図によれば,鑓水のラブホ街へ直接降りられると思ったのですが,藪およびガードの固い民地のため,通行不能でした。

終点,ロテンガーデン(温浴施設)。
無加水,無加温の夏季限定源泉かけ流しゾーンがありました。