北朝鮮の最近の情勢から何を学ぶのかというのをときどき考えるのだが,多分,学ぶべき教訓の一つは,話し合いで決めることの限界である。我々は,北朝鮮のことを非民主的な国だと思っているが,彼らは自分たちのやり方を非民主的なやり方だとは思っていないに違いない。何らかの話し合いで代表を選出したり,意思決定をしたりしているはずだ。無記名で無責任に話せば,適当な落としどころに落ち着くはずだが,我々は対面で話し合いをすると,極端な意見に引きづられることに注意が必要だ。「これは米国の罠だから徹底的に反撃しよう」というものの意見が北朝鮮では,最も「革命的」に見えて尊重されてしまうのだ。
同じことは,教員組織にも言える。学生の学力を向上させることは,だれもが大事と考える異議のない事項である。したがって,これについて議論すると,「もっと,しぼって,しぼって,血を吐くまで頑張らせましょう」という意見が会議でまかり通ってしまう。何もしないよりは,何かをした方がよいので,「しぼって,しぼること」が間違いではないが,対面で議論をすると結論が極端な方へ向いてしまうことに常に注意が必要だ。
Copyright © 2000-2023, Taroten. All rights reserved. J. of Taroten.